社会人ラクロス歴13年目! 佐野(永井)李佳さんが語る、私がクラブチームとコーチを続ける理由【前編】

LIFESTYLE
社会人ラクロスクラブチーム「ORCADEA(オルカディア)」創設メンバーや学生ラクロスのコーチとして、およそ13年にわたって活躍を続ける佐野(永井)李佳さんに、ラクロスとライフスタイルの変化について伺いました。
前編では、クラブチームの立ち上げの背景とコーチにかける思いをお送りします。
ラクロス経歴とライフイベント
・2004年~2008年:東洋英和女学院大学ラクロス部所属(大学3~4年時:桐蔭学園高校ラクロス部のコーチ)
・2008年:大学卒業後、クラブチーム「ORCADEA(オルカディア)」立ち上げ。
プレーヤーとして日本代表に選抜。
・2008年~2012年:東洋英和女学院大学のコーチ
・2013年~現在:駒沢女子大学のコーチ。オルカディアの練習で駒沢女子のグラウンドを借りていることがきっかけ。当時駒沢女子大学は4部だったが2018年に3部昇格。地区別ユースのコーチも経験。
・2016年:入籍
・2019年6月:女の子を出産

 

――まずは、オルカディアを立ち上げた理由から教えてください。

私が社会人になったときは、FUSION、MISTRAL、WISTERIAなどのクラブチームがすでにあったので、トップを目指すチームでプレーをすることも考えましたが、それよりも私は、社会人でも趣味として続けるなら「ラクロスをやるだけでなく、しっかり恩返しがしたい」という気持ちが強かったんです。

そんな思いから、小中高生へのラクロス指導なども行うチームとしてオルカディアを立ち上げました。いまは少し薄れてしまっている部分もありますが、私が所属している限りは、還元しようという気持ちは伝えていきたいですね。

あとはなにより、「上手くなるだけではつまらない!だったら強いチームに食らいつけるような価値を作ってみたい!」と思ったことが大きかった。自分でイチからつくることが好きなんです。

――オルカディアの立ち上げ期で、印象に残っているエピソードはありますか?

社会人1年目にフル代表の選考会に呼ばれておりかなり追い込んでいたのですが、ある日の練習の時にアキレス腱を切ってしまい、入社してすぐの5月頭ごろに松葉杖生活になってしまいました。

自分がチームを立ちあげたからという責任も感じていたので、新チームを立ち上げたのに練習にも出れないことが当時はとてもつらかったですね。少しでも早く復帰したかったのでめちゃくちゃリハビリをして、その年の入れ替え戦だったFUSION戦になんとか間に合わせました。

フルでは出場していないのですが、じれったくなって出てしまいました。みんな、かなりひやひやしていたと思います(笑)。過去の試合のことはそこまで詳しく覚えていないのですが、「これくらいやろうよ!」という気持ちをこめてフリーシュートを決めたのはよく覚えています。

オルカディアの名前も自分で考えたんですよ。当時のユースのチームカラーが黒と白だったので、そういう動物ってシャチだなって。シャチは英語でOrca(オルカ)という呼び方があったんですが、それだけだと短いのでなにかくっつけようと思い、女神を意味するDia(ディア)をくっつけました。シャチはひとりではなく仲間と大物を倒す習性があったり、海の王様とも言われているみたいで。みんなで戦って、自分たちよりも強いチームに勝っていこうという思いを込めて、オルカディアにしました。この間インスタライブでこの話をしたら現役は知らなかったんですけどね(笑)

――2008年のチーム立ち上げから現在に至るまで、オルカディアを続けたいと思ういちばんのモチベーションは何ですか?

新しくメンバーが入ってきてくれるのは大きいですね。毎年家族が増えるような感覚なんです。いままで知らない人はいないし、卒業生も含めると100人以上いて、全員ときちんと関わることができているのはうれしいです。「オルカの母」って言われたりもします(笑)。新しいメンバーの成長がみたい、一緒にプレーしたいというのがある意味ではモチベーションかもしれません。

ですが13年もやっていると、モチベーションというよりは、寝る、食べるとオルカで練習をするのは同じ感覚なのかもしれません。居場所としても、自分の中からとることができないというか……。出産の日だってオルカのことを考えていたくらいです。長く所属しているからこそ、みんなが私を頼ってしまう部分も正直あると思うので去ったほうがいいのかなとも考えるんですが、みんながプレーしているのをみると混ざりたくなってしまうんですよね。常にチームの一員でいたいし、もういいかなってならなくて。でもそうなったときが、オルカが独り立ちをする瞬間なのかなという気もしています。

――大学を卒業してから、コーチも続けてこられたかと思います。何がその原動力になっているんでしょうか?

教える内容を考えたり、勉強したり、振り返りをしたり、実際にグラウンドにいる以外も、自分がラクロスをすること以上に時間を使っていると思います。大変なときももちろんありますが、やっぱり2013年から現在までコーチをしてきた駒女(駒沢女子大学)に関しては、当時1度も勝ったことがなかったみんなに「見たことない景色を見せてあげたい」という気持ちが大きかった。4部のときは3部の世界や、入れ替え戦の緊張感などを味わってほしいんです。

だからみんなには、「みんなで初めての景色を観にいこう」といつも言っています。教えることも楽しいですし、自分が教えたことを通してみんなが楽しそうにいているのも楽しい。駒女のコーチは使命のようなものを感じています。

毎年同じことを教えていると飽きてしまうかもしれませんが、ラクロスは、道具もルールも技術も進化しているので、1年生が4年生になるときにはまた教えたいことが増えているんです。それが教え続けたいと思うポイントかもしれないですね。教えるネタが尽きたらおそらく終わりかもしれませんが、いまはまだまだ教えたいことが湧き出てくる。その間はできるかぎり続けていきたいですし、教える場所があることにも感謝です。

――妊娠中でもコーチを続けていらっしゃいましたが、迷いや不安はなかったですか?

ないですね(笑)。むしろ産休中だったので、練習に行ける時間が増えることが楽しくてしかたなかったです。妊娠中でプレーはできないぶん教えることに集中できましたし、出産ぎりぎりまで運動をしていたので体力的にも問題なかったです。私の場合、なにもしなかったほうが疲れていたかも。なにもしないよりは習慣的に動ける環境があったことはありがたかったですね。

――りかさん流、妊娠中コーチの心得5ヵ条があれば教えてください。

・多少の運動や今までと同じ活動をすること

・ボールが飛ばないところにいること

・家族の理解

・何かあったときのためにスタッフやキャプテンに旦那さんの連絡先、病院の名前、そこにいくまでの段取り(交通手段など)を伝えておく。

・外食が出産後はなかなかできないから、その前にぜひ食べたいものを!

 

→後編に続きます!

コメント

  1. […] LIFESTYLE 出産から半年でプレーヤーに復帰! 佐野(永井)李佳さんが子育てと社会人ラクロス両立の裏側を語る【後編】LIFESTYLE 青学卒・現MISTRALで活躍する新卒2年目の小峯祥子さん(しょう)さんに聞く!仕事とラクロスの両立術とはLIFESTYLE 社会人ラクロス歴13年目! 佐野(永井)李佳さんが語る、私がクラ…MONEY 株、投信、不動産など一通りやってみた! 青学卒・枝廣みさき(ひろし)さんの運用遍歴と初心者にオススメの運用術HOBBY 日体/FUSION卒で現ゴルフショップ店長・添田千聖(ゴマ)さんのベストスコアは79! 初心者向けグッズの選び方&愛用グッズ紹介 […]

タイトルとURLをコピーしました